ここ数年、カナダ各地では盛んに地ビール生産が行われています。西はバンクーバーからトロントのある東部カナダまで、実に個性的なビールが生産されていますが、ケベックシティは、カナダビールの歴史の中では最古に匹敵する歴史を持っています。
トロントにいるとなかなか手に入れることができないので、現地で調達するしかありません。
最初に訪れたのは、専門店。「L’AXE DU MALT(http://www.laxedumalt.com/)」。
お店の外観はこんな感じ。中に入ると、最初の写真のように所狭しとケベックビールが集められていて、一本から買うことができます。
トロントではまだまだですが、ケベック州ではスーパーでビールを販売しています。ここでは一般的なものが多いですが、とりあえずのブランドは揃っています。
ケベック州でリカーストア(酒屋)は「SAQ」と呼ばれています。
こちらでは珍しいベルギー・ビールの OVAL が売っていました。まあ普通に飲もうと思ったら、ベルギー・パブで飲めるんですが・・・
ビールが揃ったので、実はマーケットでツマミを買っておきました。
ホテルに戻り、買ってきたビールを並べて一人試飲会を開催。
このシロクマのラベルはケベック州ではどこにでもあるのですが、このグラスはレア。わざわざ取り寄せておいたものを持ち込んで、飲んでみました。結局1泊2日この旅ではレストランには入らず。こんな感じで過ごしました。
記念のグラスがステキだよね
いいねいいね