毎年恒例のイベントリストをまとめました。なお日程や内容等については、事前に主催者のウエブサイト等で確認をしてください。なお2019年版はこちらにあります。
トロントの桜
日程:4月下旬〜5月初旬頃
ダウンタウン各所で見ることができる。
■Kensington Market 歩行者天国
公式ウエブサイト
日程:5月~9月まで毎月最終日曜日
ケンジントンマーケット全体が歩行者天国になり行われる、ローカルなフェスティバル。
■Doors Open Toronto
公式ウエブサイト
日程:5月下旬
週末の2日間限定で、普段は公開されないトロントの史跡や名所に入ることができる日。この期間だけの特別公開も計画される。
■Taste of Little Italy
公式ウエブサイト
日程:6月上旬
イタリア街(Bathurst X Collage)行われる、カルチャーイベント。ストリートを閉鎖し、パティオや屋台が沿道にずらりと並び、ライブ演奏・キッズ用アトラクションも用意される。初夏一番のオススメ。
■Pride Toronto
公式ウエブサイト
日程:6月下旬
カルチャー色豊かなトロントの醍醐味を味わうことができるイベント。昨年は世界大会である「ワールド・プライド2014」の会場となったが、今年は「プライド・トロント」として通常の開催となる。
■Toronto Jazz Festival
公式ウエブサイト
メジャーのジャズプレイヤーがトロントに集まるイベント。ジャズを越えて様々なジャンルの音楽が市内各所のコンサートホールやジャズクラブで行われる。
■Redpath Waterfront Festival Toronto
公式ウエブサイト
日程:6月下旬
オンタリオ湖畔のH2Oパークを会場に様々なアクティビティが行われる。
■Toronto Beaches Jazz Festival
公式ウエブサイト
日程:7月初旬
ストリートで行われるジャズフェスティバル。ローカルのミュージシャンも多く、無料でクオリティーの高いストリート・ジャズが聴ける必見のイベント。
■Honda Indy Toronto
公式ウエブサイト
日程:7月中旬
F1スタイルのレースカーがオンタリオ湖畔を走り抜ける、カナダの代表的モータースポーツ・イベント。日本人レーサー佐藤琢磨選手が走る。
■トロント・カリビアンフェスティバル
公式ウエブサイト
日程:7月~8月
マルチカルチャーを体験できる、カリビアンフェスティバル。7月初旬の開会式に始まり、約1カ月間イベントが連続して行われる。最終日の日曜日には、ハーバーフロントエリアで盛大なパレードで締めくくられる。
■Rogers Cup
公式ウエブサイト
日程:8月初旬
ATP男子とWTA 女子のプロ・テニストーナメント。トロント近郊のアヴィヴァ・センターで開催。毎年男子と女子が交代で行われる。
■Busker Fest公式ウエブサイト
日程:8月下旬
ヤング・ストリートを閉鎖して行われる世界各地から大道芸人が集まる楽しいイベント。大勢の人が見に来るのでなかなかお目当ての大道芸人を見るには場所取りに苦労しますが、のんびりぶらぶらしながら、というのも良いかもしれません。
■CNE
公式ウエブサイト
日程:8月下旬〜9月初旬
夏休みの最後を飾る移動遊園地のCNE。夕方以降は気温も若干下がり、夜景が綺麗だ。
■トロント航空ショー
日程:9月初旬
CNEの最後のウイークエンドに行われる航空ショーは、レイクショア(オンタリオプレースの横)の芝生からは無料で観覧可能。CNEの会場からはそのまま湖畔の特設席に入ることが出来る。
■トロント国際映画祭公式ウエブサイト
日程:9月初旬
日本で公開の映画もかかる、おなじみの映画祭。ハリウッド・スターがやってくる最初の週末は、多くの映画ファンでごった返す。
■Nuit Blanche
公式ウエブサイト
日程:10月第1土曜日
トロント市主催、街中をアートのイベント場と化す一夜限りのアートイベント。夕方から翌日の明け方まで開催。
■Toronto Waterfront Marathon
公式ウエブサイト
日程:10月中旬
トロントで行われるマラソンのメジャー大会。
■ Niagara Falls Marathon
公式ウエブサイト
日程:10月18日
マラソン日程でもう一つ、ナイアガラで行われるマラソン大会\。日本からもランナーが参加するメジャー大会。
■ サンタ・パレード
公式ウエブサイト
日程:11月初旬
トロント市内をサンタクロースとフロートが練り歩く、クリスマス・パレード。
■ Cavalcade of Lights
公式ウエブサイト
日程:11月末
トロント市の公式クリスマスツリーの点火式から始まる冬のイベント。。初日は市庁舎で花火をはじめとする様々なイベントが行われる。
■ Toronto Christmas Market公式ウエブサイト
日程:11月末からの2週間
Distilley Districtで行われる、ヨーロッパスタイルのアットホームなクリスマス・イベント。
■Toronto Marlies
公式ウエブサイト
日程:10月〜5月初旬
カナダの冬スポーツはアイスホッケー。NHLの下部リーグAmerican Hokey Leagueに所属トロント地元チームのトロント・マーリーズは、ダウンタウンの「リコー・コロシアム」で試合開催中。NHLのメープルリーフスもエアカナダ・センターで行われています。
■Toronto Raptors
公式ウエブサイト
日程:10月〜4月初旬
アイスホッケーの殿堂エアカナダ・センターを本拠地とする地元チーム「トロント・ラプターズ」の試合が開催中。
■ウインタリシャス
公式ウエブサイト
日程:1月下旬
トロント市をあげて行われるレストラン・イベント。プリフィックスで安心して楽しめるメニューが人気で、超有名レストランが安価にトライできることでも有名。要予約。
■氷の祭典
公式ウエブサイト
日程:2月下旬
ブローア/ヨークビル地区で行われる「Ice Fest」は今年で10周年を迎える氷の彫刻を競うイベント。特に夜のライトアップが綺麗。
■Canada Blooms
公式ウエブサイト
日程:3月中旬
インドア会場で行われるオンタリオ州を代表する花とガーデニングのディスプレイが、一足早くトロントに春を告げる。
■One of a Kind Spring Show and Sale
公式ウエブサイト
日程:3月下旬
イースターにあわせてクラフト&手作りグッズが展示販売される。一点ものも多く、ここでしか買えないものを探すのには最適。
■「聖パトリック・デーのパレード」
公式ウエブサイト
日程:3月中旬
アイルランド系移民が多く住むトロントで行われる、アイルランドのお祭り。週末になると、ケルティックダンスが披露される市内のアイリッシュ・パブでは、ギネスを片手に多くの人々がお祭りを楽しむ。
■「エルマイラ・メープルシロップフェスティバル」
公式ウエブサイト
日程:3月下旬〜4月上旬の1日限り
カナダと言えばメープルシロップの産地。世界最大のメープルシロップフェスティバルは、午前7時~午後4時まで。トロントからはクルマでしかアクセスできません。午前中の早めがお勧め。
■「ウォータールー・ローカル鉄道」
公式ウエブサイト
日程:3月下旬〜10月
ウォータールー市とエルマイラを結ぶ、観光ローカル鉄道。レトロな蒸気機関車の運行もある。
■「イースター・パレード」
公式ウエブサイト
日程:イースター(毎年祝日が変わる)
今年のイースター祭日におこなわれる毎年恒例のイースター・パレードはビーチ地区で、午後2時スタート。