よっぽどの用事がない限り向かわない、隣町のミシサガ。まったく土地勘がありませんが、Google Maps のお陰で迷うことなく目的地へ向かうことができます。現在地と目的地を入れるだけで、ルートを正確に出してくれます。
今回初めて気づいた、出発時間を選ぶと最短ルートが変わるオプションが便利。事前にルートを調べる時に、出発時間をいろいろ変えて調べておくことができます。向かった時の指定は、地下鉄で Islington 駅まで行き、そこからミシサガの miWAY というバスに乗り換える、とありました。事前にウエブサイトで調べたところ、乗り方はトロントと同じ。料金も一律でほぼ同一でした。
Islington 駅に到着。ここから乗り換えます。
改札は出ないで、この表示のある階段を上がります。表示にはバスのルートが書いてありますので、Google Maps の指定のルート番号が書いてある階段を上がります。
ちょうどバスが来ていましたが、念のため運転手さんに行き先のマップを見せて確認します。最初ですからね、間違うとややこしいことになってしまいますので。
バスは前乗り。miWAY でも PRESTO が使えるので現金に一切触らず乗車時のタップだけで済み便利です。なお TTC とは別料金なので、乗る時にもう一度払います。
行きは駅のターミナルでしたが、帰りはストリートのバス停から乗ります。オレンジが目印です。
最近は日本でもバスに乗る機会が増えました。どちらかというと地下鉄など鉄道に乗る方が好きだったのですが、バスにもだいぶ慣れてきました。トロントの移動で iPhone と PRESTO は手放せませんね。