長年使い込んでいるマック(Macbook Air Mid 2011)に、色々と不具合が出はじめました。
念のため、ハードウエアテストを実行してみます。
ハードウエア的には何も問題は出ませんでしたが、充電できないバッテリーは交換することに。
アマゾンで注文しておいた交換用が到着。前はアメリカからの通販でしたが、アマゾンは大変便利になりました。ドライバーが2本ついて$80くらいと出費も少なめ。
電源を落とし、裏蓋を開けます。ちなみにやり方は iFixit から。
裏蓋を開けるとすぐ、バッテリーへのアクセスができます。細かな埃がついていてビックリ。あまり見ない光景にしばらく見とれてしまいました。
コツがいるのはコネクタを外す時に、フィルムを手前に引くこと。
無事にバッテリーが外れました。
埃が溜まっていたファン周りを綺麗にします。
蓋の裏側にも埃がこびりついていたので、拭き取ります。
ネジを元に戻して固定します。
蓋を戻し、電源をつけて確認。正しく表示されるようになりました。これで安心して持ち歩けるようになりました。