毎夏トロントでは、2つのジャズフェスティバルが開催されます。今回はダウンタウンで行われるTDジャズフェスについて書いてみます。
昨年からメインステージの場所が変更になりました。
中心はカンバーランドストリート。アクセスは地下鉄ベイ駅の真上と大変便利です。この辺はレストラン・カフェ・ブティックなどが密集しているヨークビル。ボックスオフィスと本部がある建物は Whole Foods のあるビルで、ショッピングのついでに立ち寄ることもできます。
(マップはこちら http://torontojazz.com/sites/default/files/yorkville-map.png)
コンサート・スケジュールは以下のように発表されています。
WEB版:
http://torontojazz.com/sites/default/files/calendar.html
PDF版:
http://torontojazz.com/images/calendar.pdf
会場は建物が密集するダウンタウンでの開催ですから、やたらと大音響で演奏するわけにもいかない難しいところがありますが、地元商工会の全面協力で、良い移転先が見つかりました。
企画としては、道行く人々が足を止め、その時間を音楽で楽しんでもらう小ぢんまりとした屋外の無料コンサートが中心。今年も3カ所に屋外特設ステージが作られます。
設営や歩行者天国の実施もあり、それぞれ初日の金曜日は午後5時スタート。
OLG Stage on Cumberland St.
7月22日(金)~7月1日(日)
ウエブサイト:http://torontojazz.com/venue/olg-stage-cumberland
ここは地下鉄ベイ駅の真上、ヨークビル地区でもっとも賑わうストリートで、全期間開催されるメインステージ的な役割を果たします。
ここは全体が横長の公園になっていて、ステージに横の巨大な岩に座ったり(充分注意してください)、芝生やベンチで音楽を聴くことができます。
OLG Stage on Yorkville Ave
7月22日(金)~24日(日)
ウエブサイト:http://torontojazz.com/venue/yorkville-ave-street-stage
ここはオープニング・ウイークエンド限定ステージ。フォーシーズンスからベイを渡って向かい側、ブティックが並ぶストリートの入り口付近にあります。
手前にはパイプ椅子の観客席が作られますが、基本は立ち見です。
OLG Stage on Hazelton Ave
7月25日(月)~7月1日(日)
ウエブサイト:http://torontojazz.com/venue/olg-stage-hazelton-ave
会場は、地下鉄ベイ駅のカンバーランド側を出たら、路地を抜けて正面の通りを奥へ。ちょうどホールフーズのある建物への抜け道です。
このステージ横の路地を入ると、イベント本部のある Yorkville Village という建物に入れます。ここはブティックやセレクトショップが集まるビルで、最近リノベーションが終わり綺麗になりました。
建物内には、オーバル・ラウンジ・レインウエイと3つのステージが作られます。ウインドーショッピングやフードコートでの食後、ホールフーズでのショッピングの際に立ち寄ってみると楽しいかもしれませんね。
ヨークビルにはヘーゼルトンというブティック・ホテルがあります。この1階の ONE RESTAURANT のパティオは、お天気の良い日には気持ちのいいお食事ができる評判の良いレストランです。ここに宿泊してジャズフェスティバルの雰囲気を味うというのは、良さそうですよ。
会場マップ
いわゆるビッグネームと呼ばれる超一流ミュージシャンはめっきり減りました。原因はいくつかありますが、フルサイズのジャズフェスティバルを企画できるほどのスポンサーが付きにくい時代になっているのは事実でしょう。
ここでは、トロントならではのユニークな場所や企画をピックアップしてみます。
ROM Friday Night Live: Jazz Club (7月22日金曜日)
ロイヤルオンタリオ博物館を会場にして行う Friday Night Live プログラムの一環として行われます。
ステージは各階に分散し、DJ付きのダンスフロア・スタイルになります。館内は自由に歩けるので、貴重な展示物に囲まれて過ごす夜はなかなかユニークです。
またこのイベントに限り、館内での飲食が許可されます。各階に屋台風のステーションが設営され、事前に買ったフードチケットで支払います。
ここを訪れる時は、地下鉄ミュージアム駅からアクセスするとより雰囲気が増します。
http://torontojazz.com/concert/rom-friday-night-live-jazz-club
Gregory Porter が出演する Elgin and Winter Garden Theatre Centre はとても美しい、カナダの史跡となっているダブルデッカーホール。音楽はもとより、ぜひコンサートホールの美しさを楽しんでください。
http://torontojazz.com/concert/gregory-porter-5
Herbie Hancock、Sealなどが出演するソニーセンターは、ユニオン駅から徒歩5分。近代的で大きなホールです。
数年前にアース・ウインド・アンド・ファイアが来た時はオープニングから総立ちで、観客席がディスコ化していたのにビックリしたのを思い出します。
http://torontojazz.com/concert/herbie-hancock
ヨークビルの街の雰囲気を楽しむくらいのつもりで行くジャズフェスティバル、というのも新しいかもしれません。ちょうどモントリオール・ジャズフェスティバルをやっているので、ハシゴも楽しいかもしれませんね。