セントローレンス・マーケットの夏イベント「St. Lawrence Market Summer Series」

トロントの台所にして観光名所のセントローレンス・マーケット。夏に行われるスペシャルイベントはシーズン3として今年も今日(2018年7月19日)行われます。今回は、昨年参加した写真とともに、このイベントについてご紹介します。

この記事の目次
場所と日時、入場料

会場は、ダウンタウンのセントローレンス・マーケット。生鮮食品を扱う市場の建物を囲むようにパティオがありますので、そこを使ってフードイベントを行うという企画。昨年シーズン1/2が行われ、その成功をもとに今年も継続開催される運びとなりました。

場所は地下鉄ユニオン駅下車、徒歩10分ほど(Google Map)。沿道にはレストランも多く、歩いていてなかなか楽しいストリートです。

入場はチケット制で、オンラインを勧められますが、会場入り口でも買うことができるようです。(公式ウエブサイトはこちらから

会場への入り方

会場はこんな感じで設営されています。茶色い煉瓦造りの建物がセントローレンスマーケット。イベントは建物を囲んでいるパティオで行われます。

入り口近くにはこのような看板が。

予めチケットは買っておいたので、レジストレーションはスマホの画面を見せるだけ。列に並ばなくてすみます。

入場券というのは特にありませんが、フライヤー(宣伝パンフ)とマップ、チケット(GRUBと書いてあるカード)が2枚渡されます。

フードの買い方

パティオの中はこんな感じで会場間もなくの到着でしたが、なかなかの人。トロントに住む人たちはイベント好きで、チケット制にしてもたくさんの人が集まってきます。

チケット2枚だと明らかに足らないので、買い足しておきます。何枚だったかは忘れましたが、20ドル分を買って2人で食べて飲んでちょうどよかったと記憶しています。

チケットが何枚必要かは、こんなふうにそれぞれの料理のところに表示されています。1GRUB TICKET というのは、チケット1枚と交換という意味です。

シーフードベジタリアン・パエリアという珍しい食べ物があったので、注文してみました。何を食べるかの判断は様々ですが、あまり量が多くなくインパクトの見た目で選んでみました。これはパエリアを作っていたおばさんの迫力に押されて注文。

ほかにも、スパイシー・サーモンやタコス、ミニバーガーなど色々注文。このイベントは一口サイズが多いので、いろいろ食べることができます。アルコールもあります。

結論

イベントの入場料が$30というのはちょっと高いような気がします。それでも人気なのは、歴史的な煉瓦造りの建物を背景にしながら屋外のパティオというオープンな雰囲気が味わえるロケーションは一つにはあるでしょう。

食べ物は一口サイズですからその点は安心。最初に渡される2枚は、1フード&1ドリンクという感じで、あとはお腹の空き具合で買い足します。チョイスも数種類あったと記憶しています。

フードイベントですがソーシャル的な要素が強く、生バンド演奏など賑やか。家族やお友達と連れ立って行くと、より楽しいはずです。

スタートは午後6時からで、日が沈む10時までやっています。状況としては7〜9時頃が一番混むようです。