9月に行われるトロント国際映画祭(以下 TIFF)。毎年世界中から話題の映画が集まってきますが、近年日本映画も注目の的。今年は「天気の子」が上映されるらしいですね。ということで、昨年の経験を踏まえてまとめをいくつか書いてみたいと思います。今回はチケットの買い方編。
購入手続きを順を追って解説
TIFF のチケットは普段映画を観に行く時とはちょっと違った下記の3ステップ。

1)アカウントを作成
全ての情報は公式サイトにいち早く公開され、オンラインで買ったチケットは自分のアカウント内に保存されます。従って、最初に公式サイト内に自分のEメールでアカウントを作成します。
TIFF チケットページ
2)チケットの種類を決める
映画はバラでも買えますが、TIFF は多くのチケットを売りたいので通常上映6/10枚綴り・ガーラ上映会(レッドカーペット)のみの6枚綴りなどといったパッケージを先行販売しています。値段は高いのですが、大きな特典がついてきます(後述)。
3)入手は2段階
先行販売のパッケージは、最初は白紙。後に上映日が決まり販売日になって初めて、パッケージの枚数分の映画を選ぶという2段階を経てチケットを入手することができるようになります。
4)2018年体験記
昨年はリアルタイムで書きながら TIFF に参加しました。「出遅れ組」だった私の体験記としてご覧ください。
【トロント国際映画祭】チケット買い方〜買ってみました!2018年版
【トロント国際映画祭】パッケージ・チケット購入後〜見たい映画の候補を探す
希望のチケットを確実に入手する
あっという間に売り切れる、人気の上映会。常連さんが皆やっている必勝法は意外にシンプルでした。
1)年間会員になる
チケットはまず TIFF 年間会員に先行販売され、その後一般に回されます。人気の上映チケットを間違いなく手にする第一歩は、会員になることです。
少なくとも TIFF 年間会員の一番下のステータスを持っている必要はあるでしょう。 メンバーシップページはこちらから
2)今年(2019年)のスケジュールを頭に入れる
実は、パッケージの会員向け先行販売は5月末に始まっています。肝心のチケット選択日は8月31日午前10時(会員)。ちなみに一般のチケット選択日は9月2日で、会員は常に優先的な先行販売の恩恵を受けることができます。ただし会員であっても入手は時間との競争ですから、これらの発売日(時間)を逃さないことが重要です。
May 22 | Packages on sale to Contributors Circle Members and up (10am) |
May 29 | Packages on sale to Members 365 (10am) |
June 12 | Packages on sale to Visa cardholders (10am) |
June 19 | Packages on sale to the public (10am) |
July 31 | Deadline to become a member to access early ticket selection start time |
August 11 | Packages off-sale (10pm) |
August 19 | Flex pack buyers receive email with package ticket selection start time |
August 20 | Schedule live on tiff.net |
August 22 | Patrons Circle individual tickets on sale |
August 25 | Member package ticket selection starts(determined by level) |
August 27 | Public package redemption begins (after Members) |
August 29 | All package redemption windows close at 10pm |
August 31 | Member individual tickets pre-sale (10am—4pm) — tickets available on tiff.net and the Member’s Box Offices between 10am-4pm |
September 1 | TIFF Insider individual tickets pre-sale. Make sure you subscribe to The Weekly to get your code (10am—4pm) — only on ticketmaster.ca |
September 2 | Public individual tickets on sale (10am) — on ticketmaster.ca and the Festival and Member’s Box Offices between 10am-4pm |
September 3 | Public ticket sales end at 10:00pm |
September 4 – 15 | Festival and Member Box Offices open from 8am – 7pm Exchanges begin at 12pm (8am for TIFF Members) |
当日券にすべてをかける
上記の方法でも入手できなかったというような場合、最後の手段は当日券。何枚残っているかは直前にならなければわかりません。

それでもほぼどの映画でも上記の写真のように結構な行列ができています。上映時間直前、チケットを持っている人が全員入った後にキャンセルされたチケット数が判明するので、その人数分の入場が許されます。
運を天に任せる形にはなりますが、もし手に入ればラッキー。これも TIFF ならでは、といって良いでしょう。
スマホか紙か?
チケットはすべて TIFF のアカウント内に保存されていて、スマホで表示させ入場が可能です。

ボックスオフィスに行けば、紙のチケットとして発行してもらう事もできます。記念に持っておくには良いでしょうね。