忘れた頃に届くDROPと、最近の自作キーボードについて

自作キーボードの面白いパーツ探しでは、定期的にdrop.comを見回っています。

7C968B4C-AD9C-4C1A-89E4-429876D081FD

先ほど届いたのは、「MT3 SERIKA CUSTOM KEYCAP SET」。注文は昨年の8月でしたから、約8ヶ月経ってからの到着。珍しく綺麗な化粧箱に入っていたので、ちょっとだけテンションUP。

7F293454-B2E5-43A1-A088-6FA2F532DBC0

種類はアルファベットに加えて若干の特殊キー。早速現在鋭意制作中のマクロキーボードに「COPY」キーを採用。表面が若干ざらついているのと、多少の窪みがある特徴のあるキーキャップでした。

66520077-09C1-4117-91B4-1395FDB0BA65

最近 DROP で注目は、ケーブル。今、好んで使っているのは「MECHCABLES PULSE V3 CUSTOM-COATED COIL USB CABLES(右)」と「MECHCABLES MIAMI DOLCH CUSTOM-SLEEVED USB CABLE(左)」。最初に届いた MIAMI DOLCH が思った以上に良く、違ったデザインのモノを探しているうちに AVIATOR プラグがついた着脱式の PULSE V3 を見つけたというわけです。

EC8DFCFB-6FE6-40A1-AB24-BCD441A2C5F9

どちらも USB-A to C なのは ELITE-C だからで、これも初期バージョンから使い続けています。やはりメープル(カナダ)のロゴは外せません。

EFC9F04D-1907-48A2-84EE-81C68D9DCF41

ここのところ使っている左手キーボード。キーマップをちょこちょこ微調整するので、リセットボタンが基板についていて便利です。

F5BBA874-6F85-4910-B527-C4334A7E0CDF

細かく改良されて元バージョンはロープロになってました。