映画鑑賞、普段は家ですがたまに映画館に足を運びます。今日はジュラシック・ワールドの最新話が初日というコトで、近 … 続きを読む トロントの映画館はモバイルアプリでチケットを買います
カテゴリー: トロント
カナダのノスタルジーを語る STUBBY ボトル
1960年代のカナダで盛んに製造されたスタビー。「ずんぐりした」という言葉の通り丸みを帯びたボトルは、その後2 … 続きを読む カナダのノスタルジーを語る STUBBY ボトル
トロント REC ROOM でゲーム三昧
「とにかく混んでるから」と聞いて二の足を踏んでいた REC ROOM に行ってきました。 この記事の目次 場所 … 続きを読む トロント REC ROOM でゲーム三昧
進むトロントのキャッシュレス事情
もう20年を越えたトロント暮らし。そおいえばポケットの小銭はゼロ、財布もほとんど持たなくなりました。今回はこの … 続きを読む 進むトロントのキャッシュレス事情
トロントのマクドナルドが凄いことになっていた
何年かぶりに息子とマクドナルドに行ったら記憶とずいぶん変わっていたので、今回はそのことを書いてみたいと思います … 続きを読む トロントのマクドナルドが凄いことになっていた
トロント Tim Hortons の Camp Day チャリティー
カナダでは企業の社会貢献としてチャリティー・イベントが盛んに行われています。今日はコーヒー&ドーナツチェーン店 … 続きを読む トロント Tim Hortons の Camp Day チャリティー
トロント(カナダ)への移住体験実例
前回は海外在住者として普段使いする6枚のカードについて書きました。今回はビザに焦点を当てて、体験談的にトロント … 続きを読む トロント(カナダ)への移住体験実例
海外(トロント)在住で iTunes Movie と Amazon Prime Video を比較して分かったこと
新しいコンドに引っ越した際にケーブルの契約をハイスピード・インターネットのみとしました。 必要な情報は iPh … 続きを読む 海外(トロント)在住で iTunes Movie と Amazon Prime Video を比較して分かったこと
トロントに長期間暮らすために重要な6枚のカード
1997年に住み始めて20年、カナダ(トロント)で外国人(日本人)として暮らして得た「身分証明」が今回のブログ … 続きを読む トロントに長期間暮らすために重要な6枚のカード
トロントの月別年間気温と最適な服装について
スマホのお天気アプリは全世界の都市の状況をリアルタイムに知ることができるので、普段から多くの人が愛用しているで … 続きを読む トロントの月別年間気温と最適な服装について
2018年カナダの祝日カレンダー
カナダ政府が定める2018年の祝日(Statutory holidays)をまとめてみました。 この記事の目次 … 続きを読む 2018年カナダの祝日カレンダー
CNタワーと日本の桜が一緒に撮れる場所は?
北米の桜はワシントンが有名ですが、トロントも1960年より日本の桜が植樹されてきました。「桜プロジェクト」と呼 … 続きを読む CNタワーと日本の桜が一緒に撮れる場所は?
究極のカナディアン・ライ?
カナディアン・ウイスキーと言えばライウイスキー。Dillon's はスモールバッチ(限定生産)でこだわりのウイ … 続きを読む 究極のカナディアン・ライ?
今や値引き価格のカナダ建国150周年記念マグ
昨年(2017年)7月に建国150周年を迎えたカナダ。一年を通じてお祭りムードでした。昨日ふらりと立ち寄ったコ … 続きを読む 今や値引き価格のカナダ建国150周年記念マグ
ミシサガの miWAY バス初乗り
よっぽどの用事がない限り向かわない、隣町のミシサガ。まったく土地勘がありませんが、Google Maps のお … 続きを読む ミシサガの miWAY バス初乗り
トロント Brompton 輪行
そろそろ天気が良くなってきたので、今日はブロンプトンの埃を払って簡単なケアをしました。大したことはできませんが … 続きを読む トロント Brompton 輪行
トロントで一番夕方の景色がきれいな場所
1976年10月1日完成のCN タワー。以来毎年200万人以上が訪れる、トロント随一の観光名所であり続けていま … 続きを読む トロントで一番夕方の景色がきれいな場所
ロジャースセンターのボックスオフィスで MLB チケットを買う
3月のトロント。春はまだまだ先ですが、冬気分はそろそろ終わりにしないと。そんなわけで、今日は MLB のチケッ … 続きを読む ロジャースセンターのボックスオフィスで MLB チケットを買う
UP Express 季刊のフリー・ブック
空港へ行くたびに楽しみにしているのが、「ON THE UP」という車内誌。トロント・ユニオン駅とピアソン国際空 … 続きを読む UP Express 季刊のフリー・ブック
未来的デザインのトロントTTC地下鉄新駅
かつて Downsview 駅と呼ばれていた Sheppard West 駅。ここから終点 Vaughan M … 続きを読む 未来的デザインのトロントTTC地下鉄新駅