iPad に外付けキーボードを使う際使いやすいのは、iPad をスタンドに立てるセッティング。 この場合、ホー … 続きを読む iPad でボタンを軽く触れるだけで全ての操作をする方法を考えてみた
カテゴリー: iPad Pro
【iPad活用法】専用マクロ・キーボードを自作
iPad でドロー系ソフトの Graphic を愛用しています。より使いやすくするため、表題のマクロ・キーボー … 続きを読む 【iPad活用法】専用マクロ・キーボードを自作
WordPress の Gutenberg ブロック・エディタを使ってみた
今までは iPad のWordpress アプリでブログを書いていましたが、あまりに使いにくいのでウエブ版にス … 続きを読む WordPress の Gutenberg ブロック・エディタを使ってみた
【自作キーボード】iPad Pro でアクリル板のカットデータを作成する方法
パソコンから iPad をメインに使うようになり、「ほぼ」iPad のみの生活が実現できている原因は「アプリの … 続きを読む 【自作キーボード】iPad Pro でアクリル板のカットデータを作成する方法
いよいよ iPad mini 5 が発表されるという噂が出始めたことについて
今日(2018年12月21日)何気に macroumors,com を開いたら、久しぶりに iPad mini … 続きを読む いよいよ iPad mini 5 が発表されるという噂が出始めたことについて
iPad mini/Pro で使える便利なスタンド2選
iPad を普段の暮らしの中心にすえるようになり、使い勝手を良くするために様々な試行錯誤を繰り返す毎日。今回は … 続きを読む iPad mini/Pro で使える便利なスタンド2選
iPad pro でブログを書く時に使っている Textastic のプレビュー日本語文字化けを直す方法
iPad pro(10.5インチ)を何とかメインで使って行きたいと試行錯誤する毎日。色々なことを iPad オ … 続きを読む iPad pro でブログを書く時に使っている Textastic のプレビュー日本語文字化けを直す方法
Adobe Lightroom アプリが大幅アップデート(2018年6月19日)
朝起きて iPad を開いたら、いくつかのアプリに自動アップデートが行われました。 この記事の目次 2018年 … 続きを読む Adobe Lightroom アプリが大幅アップデート(2018年6月19日)
【体験】動画初心者が iPad Pro で編集してみました
前からやってみたかった動画編集。今回のブログは、一つの動画をアップするまでをドキュメント風にまとめてみました。 … 続きを読む 【体験】動画初心者が iPad Pro で編集してみました
【1年後】メインを Macbook Air から iPad Pro に変更
コンパクトなタブレット端末がラップトップの代わりになるか? という議論は延々続けられてきました。この視点で、i … 続きを読む 【1年後】メインを Macbook Air から iPad Pro に変更